刈谷市中山町にて、管渠更生工(長寿命化対策工事)を行いました。管の老朽化によるヒビ割れ、継目からの木根侵食、損傷した管に樹脂製管材を挿入し、蒸気で拡張・硬化させ再構成します。これにより、新管同等以上の強度をもつ下水道管に生まれ変わります。
工事延長
400m
管渠更生工
反転・形成工法 φ25mm 217m、φ300mm 150m、 製管工法 φ600mm 23m
反転・形成工法の施工状況写真です。
更生前に既設管内の支障物を削り、管内の凸凹をなくします。
製管工法 φ600mmの施工状況写真です。この機械をマンホールの中に設置し、管材をスパイラル状に組上げていきます。
製管工法による更生後の管内写真です。
工事完了です。